当院では交通事故診療に様々な面からサポートします!
交通事故は、一般的なケガよりも体に掛かる負担が大きいケースが多く、適切な診療を行わない場合、後遺症に悩まされることもあります。早期の診療が最も重要になります。 「たいしたことはないけれどちょっと心配」「むち打ちかもしれない」「腰痛が出てきた」「膝が痛い」といった不調を感じられる方から、強い症状の方まで、どうぞお気軽にご相談ください。
交通事故による骨折・脱臼の後療も自賠責保険でできます。
交通事故治療の流れ
① 交通事故に遭ったら、まず相手の方と警察に連絡
② 病院・整形外科に行ってレントゲンなどの精密検査を受ける
(このときに、接骨院で治療を受けたい旨を病院・整形外科の先生に伝えましょう)
③ 当院来院・予診表記入
(病院・整形外科でもらった診断書があれば持ってきて下さい。コピー可)
④ 問診
事故の状況、体の状態などを詳しく聞きます
⑤ 施術
手技、はり、灸、超音波などの電療(はり・灸を受ける場合、医師の許可が要ります)
⑥ 会計
自賠責保険適用なので、窓口でのお支払いはありません。
★②、③は逆になっても構いません
交通事故に遭われた方へ
突然の事故により、戸惑うことがあると思います。どうして良いかも分からないこともあるかもしれません。
当院は、そんな方に難しい手続きや、今の体の状態などを丁寧に説明します。
事故による怪我(むち打ちなど)にも、しっかり施術をして、あなたにあった施術内容を確認していきます。
不安なこと、疑問に思うことがあれば納得のいくまで説明します。
直接来院でも、電話でも結構です。何でもご相談下さい。
交通事故に遭った時、どうして良いのか分からなければ、まずは当院に電話をして下さい。
その場の対応の説明をします。
◎交通事故に遭った時にする3つのこと◎
① 警察に通報
② 病院でレントゲン等の検査を受ける
③ 加入している任意保険会社に電話
★②、③は逆でも構いません。
★まず、当院に電話をして頂いても構いません。
(046-875-3858)