2019/02/16
子どもの靴はちょうど良いサイズを買いましょう
逗子・葉山・横須賀で Formthotics による足整板療法をしている松井接骨院です。
先日、子どもの靴を買い換えました。
サイズアウトということもありますが、
買い換え第一理由は
「靴がボロボロ」
写真で見てわかりますか?
履き口が広がっていますよね。
これではもう足首をホールドすることはできません。
そして、靴の先に穴が・・・。
つま先に穴が開くのは、ただ、歩き方が悪いから。
もちろん、この靴の主はよく転びます( ; ; )
子どもは足の成長が早いので、ワンサイズ大きな靴を買いがちですよね。
「すぐ大きくなるからちょっと大きめにしとこう。」
でもこれって、
子どもの成長に悪影響を及ぼすのです!
就学前の時期は足がドンドン大きくなります。
でも、靴がサイズアウトすることには靴がボロボロになっているのです。
子どもは3ヶ月もすれば足のサイズは変ります。
靴も3ヶ月で買い換えどきを迎えます。
子どもが体をいつまでも元気でいられるよう、
大きめ靴を買うのはやめましょう。
サイズアウトしていなくても、
靴がボロボロになっていたら買い換えてあげましょう( ^∀^)
どんな靴を買えばいいのかわからなかったら、
松井接骨院にご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
松井接骨院・めばえ堂はり灸治療院
http://www.matsui-sekkotsu.com/
住所:神奈川県三浦郡葉山町長柄12-6
TEL:046-875-5899
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
松井接骨院・めばえ堂はり灸治療院
http://www.matsui-sekkotsu.com/
住所:神奈川県三浦郡葉山町長柄12-6
TEL:046-875-5899
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇